全遊志日

全てを遊びと共に志す日々!ということで「遊び」をテーマにした題材を取り扱っていきます!

スイスのドール博物館、テディベアファンの聖地!

どうも真田です。

今回は「トイワールド・ミュージアム」について書いていこうと思います。

 

 

スイスはバーザルの中心にある「トイワールド・ミュージアム」は別名「ドールハウス博物館」と呼ばれ、世界中の人形、ミニチュアなどの貴重なコレクションの数々が6000点以上も展示されているそうです。

 

そんなにいっぱいあるなら呪いのアイテムとかも平気で飾って・・・ないですよね(苦笑)

 

しかしながらそういう曰く付きも揃ってそうな程のほどの展示品、まさに「人形たちの世界」ですね!

 

 

ミュージアムは1階から4階まで、そのほとんどがクマのぬいぐるみに埋め尽くされているそうです。

その数なんと2500体以上!

ドイツ、アメリカ、イタリアなどなど・・・様々な国で生まれたクマが展示されています。

100年という年月を生き抜いた(?)歴戦のクマから現在人気のテディベア作家さんの新しい作品と、テディベア歴史館の面も持っていますね。

 

展示室に置いてある持ち出し禁止のカタログを見れば、商品名・製造メーカー・国名・製造年・特徴が記されているそうです。

 

テディベアの元祖「シュタイフ社」製のクマは主に4階にいるようです。

やはり原初のテディベア、一度は見て見たいものですよね。

 

さらに創業者である「ルガレーテ・シュタイフ」氏は蝋人形となって、「リトル・エレファント」と共に展示されているそうです。

また不定期ですが、テディベアの着ぐるみも出現するらしく、運良く出会えたら記念撮影してみてください!

 

 

 

さてさて、このミュージアムが誇るのは、ただ展示品の数が多いというだけではありませんよ。

数もさることながら、まるで生活のワンシーンを切り抜いたかのような展示スタイルを取っていて、そこに訪れた方々を楽しませてくれます。

 

ハグしていたり、じゃれあっていたり、クマたちの授業風景、カーレースをしていたり、はたまたお風呂に入っていたり・・・

クマ一体一体に命を吹き込もうと工夫されている跡が随所に感じられます。

本来博物館とは整然としており、静かな空気に満ちていますが、ここでは雑多に溢れ、更にそこに物語性を加えて個性を演出しています。

 

もはやそこは「クマたちが暮らす世界」の有り様。

内部は薄暗く、展示品を照らす明かりでその世界にどっぷり浸かってしまいそうです。

 

もちろんクマ以外の展示品も一味違います。

「ドール全盛期」と呼ばれる1870〜1920年ごろのドイツ、フランスで作られた作品の大半を見ることができます。

 

顔の部分が陶器で出来ている繊細な人形たちが1000体以上。

流石にそんな人形たちにクマたちと同じような展示の仕方は無理ですが、そのクマたちと混じって直立で立っている姿はまるで写真を撮っているかのよう。

 

 

そのほかにも日本のこけし雛人形なども多く並んでいて、着物姿や兜をかぶったクマもいるそうです。

ちなみにこのミュージアムの入場券には、何パターンかのデザインがあり、ひとつは雛人形の写真が使われているそうです。

2014年には日本とスイスの国交150年を記念して、日本の人形や工芸の特別展が約半年にわたり開催していました。

 

日本とは非常に良い関係を築いているみたいで、また何かしらのイベントをするかもしれませんね。

 

 

さらにこのミュージアムですが、人形の他にも小道具もいっぱい揃ってます。

ドールハウス・コレクションはここでしかみられないものも多く、19世紀から20世紀にかけての人々の生活再現されています。

 

特にフランスの陶器に入った薬が陳列されている薬屋、ちゃんと作業台や小麦粉まで再現されているパン屋など。

そこに確かに命が吹き込まれていて、人々が動き出しそうなほどの活気を再現しています。

 

 展示に必要な小道具のミニチュアも、このミュージアム独自のものも多いそうです。

さらにアンティーク家具だけを集めたコーナーもあって、珍しいデザインのものも多いです。

 

メリーゴーランドなどのアトラクションのミニチュアもあったりしますね。

ボタンを押すと実際動くので、これまたぜひ写真に収めたい光景が広がりそうですよね!

 

 

最後にショップについて

テディベアや絵葉書、財布などなどのクマのキャラクター商品がいっぱい!

本物のミニチュア家具もここで販売していたりします(結構値は張りますけどね・・・)

ショップは入場券なしでも入れるので、記念やお土産に買いに行くだけでも十分に楽しめますね。

 

トイワールド・ミュージアムには他にも伝えきれない魅力があります。

旅行に行くのにどこに行こうか悩まれてる方はぜひ一度訪れてみてください!

 

それでは最後まで閲覧ありがとうございました!

 

 

とうとうキッコーマンもやった!豆乳の新味!

どうも真田です。

今回は「キッコーマンの豆乳」に触れていきたいと思います。

 

今回は豆乳の新フレーバーについてですね。

キッコーマンの豆乳には様々な味がありまして、さくら味やパイン味・・・奇をてらってアップルパイ味などもありますね。

その他いろんな味がある中、今回も新フレーバー「みたらし団子」「ラッシー」の2種類が出ました。

またみたらし団子ですかー・・・どの企業も好きですよね。

 

私はメイトーが昔販売していた「あまおう大福ミルク」で手痛い思いをしたので和菓子系フレーバーはあまり好きになれませんね。

飲んでる時は確かにあまったるいイチゴミルクのような味だったのに、飲み終わりに恐ろしくエグい感覚が口に広がる恐ろしさ。

2度と口にしたくないと思わせるには十分な味をしていましたね。

 

さて今回の豆乳「みたらし団子」ですが、飲んだ人の感想ですとみたらしのタレがそのまま飲み物になったような感覚らしいです。

デザート飲料的にどうなのでしょうか?

あまじょっぱい風味が口いっぱいに広がる感覚・・・悪い意味でなんとも言えない感じがしますが・・・

 

 気になる方は是非試して見てください!

 

それでは、最後まで閲覧ありがとうございました!

日ハム大谷選手のスライダーが卑劣!?その理由

どうも真田です

今回は「大谷選手のスライダー」について書いていこうと思います。

 

大谷翔平選手とは、2012年のドラフト1位で日本ハムファイターズに入った投手・外野手を務めることができる、かなり珍しい「二刀流」の選手です。

 

2016年には、自身2度目の2桁勝利と2桁本塁打に加え、100安打も達成し、リーグ優勝と日本一に大きく貢献して、NPB野球史上初となる投手と指名打者の2部門でベストナインに選出された素晴らしい選手ですね。

 

そんな彼の活躍を見るためか、12日の楽天戦の時にメジャーリーグのスカウト16球団32人が視察に訪れていたようです。

この日の投球も米メディアも続々と彼について取り上げているそうですよ。

 

2回には今季最速の163キロをマークしましたが、メディアの方々は5回に投じられた「卑劣なスライダー」として大きく取り上げているそうです。

 

「卑劣な〜」と見ると悪いこと、卑しいことなどマイナスのイメージがあるものですが、今回のスライダーについては、むしろ賛辞に近いものです。

5回2死で島内選手に対して投げたスライダーは、鋭く曲がって一気に内角へ。

島内選手はあまりの変化に、バットは空を切りそのまま尻もちをついてしまったそうです。

 

その様子を見てか、米メディアの方ではそのスライダーを大きく取り上げています。

「アンフェアなスライダー」「17歳未満閲覧禁止スライダー」などと、すごい言われようですが世界最高の野球選手リストの上位とみなされているか語っているそうで、要は、向こうの方々なりの賞賛の仕方といった感じですね。

 

世界も注目する大谷選手。

「まだピッチングにというにはは程遠い」とまだまだ底の見えない、今後のかつやくなさかま選手ですね。

 

 

それでは、閲覧ありがとうございます!

 

異例のコラボ?サンリオメイデンの誕生!

どうも真田です。

今回は「ローゼンメイデンとサンリオのコラボ」について書いていきます。

 

まずローゼンメイデンとは、2002年に「月刊コミックバーズ」で連載開始しました。

引きこもりの主人公・ジュンの元に届けられた美しいアンティークドール・真紅。

真紅は生きており、ネジを巻くことによって彼女は目覚め、ジュンは不思議な人形たちの戦いに巻き込まれることになる---。

 

アニメ化もされ、昨年から「ウルトラジャンプ」の方で「ローゼンメイデン0 -ゼロ-」が連載中です。

 

そんなローゼンメイデンが15周年記念を迎え、なんとサンリオキャラとコラボすることに。

サンリオキャラたちがローゼンメイデンの7人のドール衣装を扮したイラストがデザインされた貴重なクリアファイルが特別付録になった「ウルトラジャンプ」が19日に発売。

 

表紙には記念バージョンの白いセーラーに身を包んだ7人の薔薇乙女の姿。

巻頭ピンナップには「誕生15周年・ローゼンメイデン0 -ゼロ-展」のためにPEACH-PITが書き下ろした大正ロマンの装いの集合イラスト。

 

まさにローゼン尽くしな上に、テレビアニメで真紅を演じた沢城みゆきさん、歴代OP曲を全て手がけたALI PROJECT宝野アリカさんのお祝いコメントも寄せられているそうです。

 

さすがローゼンメイデン

このお二人からお祝いしていただけるなんてすごいことだと思います。

沢城みゆきさんはSAOの朝田詩乃役や物語シリーズ神原駿河役を務めた方ですし、宝野アリカさんは有名どころですとコードギアスのEDを2度ほど務めたことがありますね。

 

私もコミックバーズ刊行の頃から好きでしたし、これからもPEACH-PITさんには頑張っていってほしいですね。

 

 

それでは、最後まで閲覧ありがとうございました。

 

懐かしのゲーム機再登場!

どうも真田です。

今回は「ニンテンドークラシック ミニ スーパーファミコン」について書いていこうと思います。

 

まずこの商品なんですが、1990年に発売された「スーパーファミコン」の復刻版のような品です。

本体は手のひらサイズで、コントローラーは昔の大きさと変わらず、です。

本体サイズが変わってるのでカセットは入らないでしょうが、21種類ものカセットの内容がその小さい機体内に詰め込まれているとのこと。

内容を見ると、「星のカービィ スーパーデラックス」「スーパーマリオRPG」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」などなど、懐かしいタイトルのオンパレード。

更に開発されましたが、発売には至らなかった「スターフォックス2」も収録されているという豪華さ。

 

惜しむべきは海外版に収録されている「MOTHER2」が収録されていないことですかね。

 

更に他にも追加された機能があるんですよ。

オリジナルの方はリセットボタンを押すと、ゲームを再起動します。

復刻版の場合、ホームに戻ることができ、その時点での進行状況を「中断ポイント」として記録していつでも再開できます。

「中断ポイント」は4つまで作れるので、家族で分け合ったり、セーブ地点が遠い時とかにも使えそうですね。

 

ゲームの方を一々終了して入れ替えるのではなく、ホームからそのままほかのゲームに行けるところが嬉しいですね。

 

更に更に!

本機にはリプレイ機能を搭載してるんですよ。

中断ポイントから少し巻き戻しますので、自分のプレイを見直してどこまで進んでたか思い出すことや、ゲームオーバーになってしまっても少し前にやり直したりできるそうです。

 

昔難しくてクリアできなかったゲームもリプレイ機能を駆使すればクリアできるかもしれませんね!

 

ただ、電源供給用のACアダブターが必要なのでそこのところ要注意ですね。

 

10月5日に発売で、予約受付は9月16日からです。

人気だったタイトル目白押しの本機、発売日が楽しみですね!

 

それでは、最後まで閲覧ありがとうございました。

 

 

 

佐々木希、ドラマにて衝撃の役を演じる!

どうも真田です。

今回は「佐々木希」さんについて書いていきます。

 

佐々木希さんといえばドラマですと

2009年放送の「神の雫」に出演。

最近では「小さな巨人」に会員制バーのオーナーとして出てきてましたね。

色んなドラマ・映画に出演して、人気女性雑誌でも活躍している方ですね。

今年4月にはお笑いタレントの渡部建さんと結婚もして、プライベートも充実してるであろう彼女ですが、今回は一風変わった役に勤めるそうです。

 

 

最新作Huluオリジナル連続ドラマ『雨が降ると君は優しい』で、"性嗜好障害を抱えた女性"という衝撃的役を演じるそうです。

 

 

性嗜好障害とは、子どもの頃に愛情を充分与えられずに大人になった人、または人間関係で多大なストレスがかかっている方がなりやすい心の病だそうです。

性犯罪・性行為などに関連した行動に、異常に興味を示す病です。

例を挙げるなら、露出・痴漢・買春などの行為が中々やめられない方々、強い性的欲求がある方々が可能性ありですね。

 

重度の薬物依存症並みに克服しにくい精神疾患でして、医師のカウンセリングや、下手をすれば入院しなければならないほどです。

 

そんな難役への挑戦。

彼女は愛おしいと感じた役だと言っていたそうです。

 

脚本を手掛けている野島伸司さんにお声掛けしてもらったことがこの役を演じるきっかけになり、台本を読んでいくうちに自身の演じる立木彩という役にそういう感情が芽生えたと言っています。

 

立木彩という役回りは"少女の可憐さをにじませる美人"で、女性誌の読者モデルであったという設定です。

佐々木希さんはすごく儚く、いつか消えてしまいそうになるところ。夫に一途な想いを寄せる彼女に愛しさを感じるらしいです。

 

役を演じる際にはしっかり病気のことも勉強してきたらしく、表立って相談できないこの病気は本当に辛いであろうと言っていましたが、私もそうだと思いますね。

 

精神をわずらう病というのは、理解され辛いものです。

中には気合が足りない、甘えてるなどと言われる方もいらっしゃいますが、環境の問題や人の捉え方など個人差です。

特にこういう性的欲求の絡むものは、尚更冷たい目で見られがちですからね。

 

 感情移入も多いせいか、台本に書いていないアドリブで表現したり、ひときわ深く役にはまり込んでるみたいですね。

 

彩は不安定な感情をもつ女性であり、性嗜好障害と相まって非常に演じ辛い役でありますね。

 

そんな役どころではありますが、彩が夫である信夫と2人で過ごしているシーンなどはとても優しい気持ちになれると語っていました。

 

思い入れのこもった佐々木希さんの演技、是非とも見てみたいですね!

 

それでは、最後まで閲覧ありがとうございます。

 

 

 

 

 

牙狼、10月6日にアニメ放送!

どうも真田です。

今回は「牙狼(ガロ)」について書いていきます。

 

 

まず牙狼とはこの世の闇に潜む「ホラー」と呼ばれる怪物と戦う黄金の鎧を身にまとった魔戒騎士の称号です。

実写の深夜ドラマ版とアニメ版の2種類があって、それぞれ「牙狼」を名乗っている人物が違います。

アニメ版の場合は主人公は変わりますが、ドラマ版では変わってないですね。

 

炎の刻印ではレオン・ルイス、紅蓮の月では雷吼(らいこう)がそれぞれ牙狼として戦っていました。

アニメ版で変わらず登場するキャラ(?)といえば、牙狼をサポートしてくれる魔導輪「ザルバ」ぐらいなものでしょうね。

 

今回の牙狼は高度に発展した都市・ラッセルシティを舞台に魔戒騎士・ソードと魔界より現れ、人間に憑依する魔物・ホラーと縦横無尽なバトルアクションを展開するそうです。

そしてホラーを討滅していく中、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇し、ホラーと戦っていく中、「エルドラド」の意味を探していくことになります。

 

そんな中、ソードはソフィと呼ばれる少女に出会う。彼女も行方不明になった兄が残した「エルドラド」の求めていました。

 

兄を失ったソフィ。そしてソードも過去に妹を失っていました。「エルドラド」の言葉にひかれ、互いに見えない絆を感じ、行動するようになります。

 

エルドラドとは、スペインに伝わった伝説の黄金郷の意味を持つ単語ですが、牙狼では一体どのような意味を持つのでしょうか・・・

ホラーと関わりがありそうな気がしますね。

 

オープニングはもちろんJAM project

彼らの燃えるような熱い曲が今回も炸裂しますね!

牙狼ではザルバ役で影山ヒロノブさんが声優として毎回出てますね!

ちなみに私は「限界バトル」が好きです。

 

特撮の方では暗くも重厚なストーリーを展開していましたが、アニメの方ではどうなるでしょうかね?

放送日が待ち遠しく感じます!

 

 

それでは、最後まで閲覧ありがとうございました。